シロクロは、Webブランディングとコンテンツマーケティングを提供するWeb制作会社です。Webサイトの目的達成を第一に捉え、戦略とコンテンツ、運用のしやすさを重視しています。「オウンドメディア制作と運用支援」「自社サイトのコンテンツマーケティング支援」「Webブランディング戦略」「Webサイト速度改善」などのサービスを得意しております。※現在いくつかのコンテンツをリニューアル準備中です。

Webサイト制作

BtoB企業のコーポレートサイトや、集客を目的としたオウンドメディアなどを中心にWebサイト制作を行なっております。実装面ではWordPress構築を得意としています。簡易的なお知らせ機能から、ECサイト、ポータルサイト構築まで手掛けております。また、他CMSからWordPressへの移行、サーバ移転作業なども行っております。

コーポレートサイト制作

BtoB企業のコーポレートサイト制作を得意としています。Webブランディングとマーケティングを組み合わせ、企業価値を最大限に引き出すサイト設計を行います。

オウンドメディア制作(準備中)

集客を目的としたオウンドメディアの構築から運用支援まで一貫してサポートしています。コンテンツマーケティング戦略に基づいた効果的なメディア設計を提供します。

システム開発(準備中)

ポータルサイトやECサイトなど、機能性を重視したWebシステムの開発を行います。使いやすさと運用のしやすさを両立した設計で、ビジネスの効率化を支援します。

LP制作(準備中)

コンバージョン率を高めるためのランディングページ制作を行います。ユーザー心理を考慮した設計と、訴求力の高いコンテンツにより、成果につながるLPの実現を目指しています。

WordPress構築(準備中)

簡易的なお知らせ機能から複雑なポータルサイトまで、WordPressによる柔軟なサイト構築をご提供しております。他CMSからの移行やカスタマイズにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

Jamstackサイト構築(準備中)

JavaScriptとAPIを活用した高速で安全なサイト構築をご提案しております。従来のCMSより高いパフォーマンスとセキュリティを実現し、WordPressからの移行もサポートいたします。

Webサイト改善・Webサイト保守

弊社ではWebサイト制作業務とは別にWebサイト改善、Webサイト保守に特化したサービスも提供しております。コンテンツマーケティング、SEO、Webサイト速度改善、WordPress保守サービス、Webサイト更新作業代行サービスなどご要望に応じたパッケージをご提案いたします。

コンテンツマーケティング・SEO

ユーザーと検索エンジンの両方に最適化されたコンテンツ戦略をご提供いたします。インデックス型コンテンツの構築や効果的なSEO対策により、サイトの集客力向上をお手伝いいたします。

速度改善(準備中)

Google PageSpeed InsightsやCore Web Vitalsを重視したWebサイトの表示速度改善に取り組んでおります。ユーザー体験の向上を重視したサイトパフォーマンスの最適化を行います。

UI改善(準備中)

ユーザビリティを高めるUI改善により、サイト内の回遊率やコンバージョン率の向上を目指しております。データに基づいた分析と改善提案を通じて、効果的なサイト最適化を実現いたします。

WordPress保守

WordPressの定期的なアップデートやセキュリティ対策、バックアップなど、安全で安定したサイト運用をサポートしております。

Webサイト診断

マーケティングとユーザビリティの視点からレビューする診断サービスです。5分類65項目でチェックいたします。

Webサイト更新代行

コンテンツの追加や修正、ニュースリリースの掲載、サイト改善作業など、日々のサイト更新作業を代行させていただきます。

ブランディング支援

Webサイトを中心としたブランディング戦略をご提案させていただきます。インナーブランディングからSNS活用まで幅広く対応し、企業様の認知度向上と顧客獲得に貢献いたします。

リスティング広告運用代行(準備中)

効果的なキーワード選定と入札管理、広告文の作成、ランディングページの最適化など、リスティング広告の運用を代行いたします。投資対効果の高い広告展開を通じて、お客様のビジネス成長をバックアップいたします。

得意分野・課題解決

弊社によくご相談をいただくWebサイトの課題と、弊社の得意分野をまとめました。マーケティング戦略、コンテンツ整理やCMS改善、UIデザインなどを得意としております。

扱いづらい管理画面を改善したい - CMS改善

複雑で使いにくい管理画面を、直感的で効率的な操作ができるよう改善いたします。担当者様の負担軽減とコンテンツ更新の効率化を図り、運用ストレスの少ないサイト管理環境を構築いたします。

コンテンツが増えたので整理したい - 情報設計

増え続けるコンテンツを整理し、ユーザーが必要な情報に辿り着きやすい構造を設計いたします。サイトマップの見直しから導線設計まで、ユーザー視点に立った最適な情報設計を心がけております。

Webサイト制作フロー

弊社のWebサイト制作における各工程をご紹介します。Webサイトの目的や規模により、工程を変更することはありますが、概ね以下の進行になります。

戦略・設計フェーズ

目的や課題の明確化から始まり、ターゲット分析、競合調査、コンテンツ設計まで行う重要な初期段階です。サイトの方向性を決定し、効果的な戦略立案を通じて、プロジェクトの土台を構築いたします。

制作・開発フェーズ

デザイン制作からコーディング、CMS実装までを行うフェーズです。ユーザビリティと表示速度に配慮した実装により、戦略に基づいたサイトの具現化に努めております。

運用フェーズ

公開後のアクセス解析やコンテンツ更新、SEO対策など、継続的な運用支援をご提供しております。PDCAサイクルを回しながらサイトの効果を最大化し、長期的な成果につなげてまいります。

品質管理について

弊社では、制作スタッフの意識の共通化と効率化、成果物の品質維持のためにガイドラインを設けています。閲覧するユーザーにとって最適であることを目指してWebサイト制作に取り組んでおります。

Webデザイン ガイドライン

弊社で制作するWebサイトの品質を向上させるためにWebデザインのガイドラインを公開しています。

執筆・講師業

Webサイト制作やタイポグラフィに関する執筆や講師業も積極的に取り組んでおります。